侍ジャパンの個人成績など
2009/03/24 Tue. edit
▼打者
イチロー .273
中島 .364 6打点
青木 .324 7打点
村田 .320 2HR 7打点
小笠原 .250
内川 .333 1HR
福留 .200
城島 .333 1HR
岩村 .286
イチロー .273
中島 .364 6打点
青木 .324 7打点
村田 .320 2HR 7打点
小笠原 .250
内川 .333 1HR
福留 .200
城島 .333 1HR
岩村 .286
阿部 .167
石原 ---
稲葉 .318
片岡 .308 4盗塁
川崎 .429
亀井 1.000
栗原 .000
▼投手
松坂 14回2/3 3勝0敗 2.45 MVP
岩隈 20回 1勝1敗 1.35
ダルビッシュ 13回 2勝1敗 2.08
マーくん 2回1/3 3.86
涌井 3回1/3 1勝 2.70
岩田 1回 0.00
藤川 4回 0.00
内海 2回2/3 3.38
小松 2回2/3 0.00
渡辺 2回 0.00
杉内 6回1/3 1S 0.00
・詳細はこちらで
あくまで数字ですが、振り返って見るとおもしろいですね。
基本的にみんな良い成績です。
打者のMVPは中島・青木あたりでしょうか(・∀・)
無念の離脱となった村田もなかなかですね。
投手陣では3戦3勝の松坂はさすがと言わざるを得ません。
前回大会も似たような感じですが、勝ちゲームの先発は立派なもんです。
岩隈の成績はバツグンです。
決勝戦ではダルビッシュが勝ち投手になっていますしね。
先発以外での健闘賞は杉内でしょう。
▼連覇達成後のコメント
イチロー
・ぼくは持ってますね。神が降りてきたという感じ
・頭の中で実況中継していました
・ここで打てば日本がものすごいことになってるだろうなと
・もう苦しいところから始まって、苦しいが辛いになって、心が痛んで、最終的に笑顔になった
・気持ち良かったですねえ。ほぼ、いきかけました
松坂
・(MVPをうけて)僕だとは思わなかった。岩隈くんに悪いな
・勝つことが重要な大会なので仕事を果たせてよかった
原監督
・イチローのセンター前は生涯忘れない映像でしょう
・うまい監督なら、もう少し点を取れたと思うんですけど
・お前さんたちは、すごい侍になった!
村田
・北京五輪の悔しさもあったが、原監督の期待にも応え、村田修一という選手を国民にアピールすることはできた
・(途中離脱となった)この悔しさもいい思い出になるよう頑張りたい
青木
・(日本に帰ったら、まず)たまっている洗濯物を洗いたい
ダルビッシュ
・この世界一は世界中の日本人と日本を応援してくれた皆でつかんだ物だと思います。
ちなみに次回WBCは、4年後の2013年です!
- 関連記事
-
- オリックス、交流戦優勝!
- 【MLB】9回裏2アウト、誤審で完全試合が吹き飛ぶ(動画あり)
- オリックス開幕4連勝、21年ぶり
- 侍ジャパンの個人成績など
コメント
無題
いや~白熱しましたね。テレビに釘付けで他のことにまったく集中できなかったw
それにしても宣親えらくカワイイコメントですねw
neko #363 - | URL | 2009.03.24 22:19
無題
たしかに青木選手のコメントおもしろくていいですね。
mimi #364 - | URL | 2009.03.24 23:17
無題
個人的には内川選手がとても好きになりました。
決勝戦の10回表先頭打者ヒットなどのチャンスメイク、
守備も一か八かだったかも知れませんが岩隈HR直後の好プレーで頑張ってくれましたね♪
rara #378 PQj3FRM6 | URL | 2009.03.26 15:52
無題
青木選手とおなじ県出身なんですごいうれしいです!どっちにしろ最高の試合でしたけど
名無しさん #379 - | URL | 2009.03.27 00:50
無題
うぜ~~~んだよ
しっかり
壁紙やれよ
PSPの髪さま #387 - | URL | 2009.04.02 16:57
| h o m e |