fc2ブログ
08« 2023 / 09 »10
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.

PSP-23 (にーさん)

PSP・NGPを応援していこう!というブログです。PSP・PS3・NGPなどの最新情報から噂まで、浅く広く取り扱っています。

最近のコメント

今日は

カテゴリ

月別アーカイブ

おすすめ

ブログについて

SONYからのメール 「torne(トルネ)はVHF/UHF端子を持たないディスプレイにても映像を映すことが可能です」 

torne.jpg
2010年3月発売予定:■torne(トルネ)

SCEさんにメールで問い合わせたところ、PS3専用地デジチューナー
「torne(トルネ)」は、VHF/UHF端子を持たないディスプレイでも
地デジの視聴・録画が可能なことが分かりました。

▼SCEJさんからの返答メール

日頃より「PlayStation 3」(PS3)をご愛顧いただくとともに、
このたびは2010年3月発売予定の「torne(トルネ)」につきまして、
高い関心をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
ご質問についてお答えいたします。

現在ご自宅にて「地上デジタルテレビ放送(地デジ)」が見れる
環境がございましたら、「torne(トルネ)」とPS3を使用し、
VHF/UHF端子を持たないディスプレイにても映像を映すことが可能です。


ご利用いただくには、以下のような配線になります。

壁のアンテナ端子→(同軸ケーブル)→
「torne(トルネ)」の地上デジタルチューナー→(USBケーブル)→
PS3⇒(PS3の映像ケーブル)⇒ディスプレイ



すばらしい・・・すばらしすぎる回答です(´▽`)
具体的な配線方法まで教えて頂きました。

torne02.jpg

上の画像で言うと、[3]番の同軸アンテナケーブルが無くても
PS3経由でしっかり地デジを見ることができるわけです。
もちろん、その場合はPS3を起動しておかないといけないので
通常は[3]番のケーブルもつないでおきます。
昔からあるビデオデッキなどにも、分配する端子がついていましたよね。

金曜日に問い合わせたら、なんと土曜日に返信がありました。
SCEさんありがとうございました。
「日頃よりご愛顧」、「高い関心」という言葉にビビッと来ましたよ笑


SCEのサポートに、早くも「torne」のページができています。
そこから押さえておきたい情報を。

・チャプター、CMカット、CMスキップ機能はありません。
・地上デジタル放送のテレビ番組再生には、録画した"PS3"本体と地上デジタルチューナーが必要となります。番組データの入ったHDDを他の"PS3"やパソコンと接続しても再生できません。
・家庭内でのリモートプレイ機能で、番組視聴、録画予約、ビデオ再生など全ての機能を"PSP"で操作することが可能です。(外出先からの録画データ視聴はできません。)
・発売中の全ての"PS3"モデルでご利用になれます。
・"torne"独自のネットワーク経由アップデートを予定していますが、時期や内容については未定です。


詳しくはこちら

PS3を起動する手間があるものの、HDMI端子があるディスプレイなら
問題なくテレビが見れるので、本気テレビまでの繋ぎとしてや、
録画メインとして使用するならなかなか価値がある商品だと思います。
何より、9980円という価格が魅力ですね。

torne(トルネ)公式サイト


■過去ログ
今日は何の日?フッフ~♪ というわけでPSPのお話とか。(ワンセグ)
質問にはしっかり答えましょうねw(スカイプ)
SONYさんからメール「RE: PSP-2000のキャッシュ機能について」
SONYさんからメール「RE:ワンセグチューナー録画機能について」

過去ログ(アメブロから引っ越し)のため、記事内容が崩れているものがあります。
SCEさんの対応が、どんどん良くなっているのがよく分かります(・∀・)


MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ(ノングレア) RDT231WLM-D
■MITSUBISHI 23型三菱液晶ディスプレイ(ノングレア) RDT231WLM-D
関連記事

△page top

2006年より6年間、ありがとうございました♪

コメント

トルネを買う気になりました。

名無しさん #2088 - | URL | 2010.01.17 10:17

無題

買い決定

777 #2090 - | URL | 2010.01.17 10:42

外付けに保存したものが他のPS3で再生出来ない…
著作権の問題?

しろくま #2092 - | URL | 2010.01.17 12:11

すばらしい

111 #2095 - | URL | 2010.01.17 16:12

無題

モニターにチューナーとPS3の端子を付け替える手間がなくなるのか

名無しさん #2097 - | URL | 2010.01.17 18:43

無題

レコーダー持っていないので必ず買います!

のり #2099 - | URL | 2010.01.17 21:54

無題

やったあー!
にーさんさん、もっとも知りたいこの情報を
教えてくれてありがとう!!!

買います、僕が買います!!!

ぼんちあげぽーたぶる #2102 - | URL | 2010.01.17 22:54

地デジが見れる環境とHDMI端子があるテレビがあれば大丈夫ってことですか?

マヨネーズ #2108 - | URL | 2010.01.18 19:25

PS3に使えますか?

D-Sub15ピン1系統という接続端子はPS3で使えるでしょうか?
17型なんで小さすぎるのはわかってるんですけど・・・
新しく一人暮らしをするのでそれを契機にPS3をと思っていたのですが、すむ物件にはTVはついてきてるんですが今のところ赤白黄色の端子がついてることが確実なことしか分かってないんです・・・
普通のアナログテレビだとPS3をするのは無理なんでしょうか?
ニーサンは何端子で接続してますか?
赤白黄色だと話にもならないとどこかで聞いたので心配で・・・
TVはその元からついているTVで見て他のディスプレイとかでやるしかないんですかねぇ・・・
その場合お勧め商品があったら教えてください!!!
よろしくおねがいします

ハンネ忘れた #2116 bxvF113M | URL | 2010.01.19 18:52

>マヨネーズさん

そうです、その通りですね(´▽`)
HDMI端子でなくても、PS3とテレビを接続できれば何でもOKですよ。もちろん画質に差が出ますが。

にーさん #2117 - | URL | 2010.01.19 19:40

>ハンネ忘れたさん

1人暮らしおめでとうございます♪

私はいわゆる液晶テレビにHDMI端子でつないでいます。
このテレビを買う前、アナログTVに赤白黄色ケーブルで繋いでみたのですが、とてもじゃないですが文字が読めませんでした・・・^^;
PS3でゲームをするにはちょっと厳しいと思います。

詳しくはないのですが、D-Sub15ピンでも中継してやればPS3と接続可能なようです。
↓こちらを参考に

http://www.j-love.info/ino/archives/20080224_ps3_dsub_15_hd.html

個人的には、2万円~ほどのフルHDモニタを新しく買い、PS3やデスクトップPCで使うのが良いんじゃないかと思います。
余裕があれば、液晶テレビを買うのをオススメしますが・・・。

テレビは元からあるテレビで見て、デジタル放送を見るならPS3の「torne(トルネ)」を買ってHDモニタで見る、ということもできます。
いかがでしょう?

にーさん #2118 - | URL | 2010.01.19 19:58

無題

>にーさん
返信ありがとうございます
17型のモニタではやはり文字がつぶれてしまいますかね?・・・w
出費はなるべく控えたいとは思っていたのですが文字がどの道つぶれてしまっては意味がないですよね・・・
モニタを新しくする場合ドレぐらいのインチがいるんですかね?
過去の記事にもあったかもしれないのですがにーさんが使っているTVのサイズはどれぐらいでしたか?
よろしくおねがいします

ハンネ忘れた #2119 bxvF113M | URL | 2010.01.20 08:35

>ハンネ忘れたさん

インチ数(大きさ)よりも、PS3と接続できるケーブルが重要です。17型でもHDMIやD端子で接続できれば、十分に文字が読めるはずですよ。赤白黄は、基本的にNGです。

もし新調するのであれば、22型~をオススメします。手頃なものなら2万円くらいであります。ゲームにしろ映画を見るにしろ、できるだけ画面が大きい方が絶対に良いです。
私は現在は32型、買い換える前のアナログTVは15型でした。15型でも非ワイドだったので、面積的にはワイド17型と同じくらいだと思います。

↓そのときの記事です。
http://psp23.blog121.fc2.com/blog-entry-1735.html

とりあえず、PS3を買ったら、今の17型モニタとPS3を(D端子以上で)接続できるかどうか試してみてはいかがでしょう。文字が読めたらOK、ダメなら諦めるという形で・・・

にーさん #2123 - | URL | 2010.01.20 16:19

何度もすみません

>にーさん
返信ありがとうございます。
実はすむところはレレレのやつでして。
メーカーとか型番とかを問いただした結果
サンヨーのC-21B80の21インチでした・・・
メーカーHPで見たところ赤白黄色でさえなく白黄色だけなようです・・・
もう今使っているPC(17型のです)のモニタを使うか新しく買うかしかなくなりました^^;
前に仰っていたHPを見たのですが、あれはモニタに写るというだけで、デジタルに変わるというわけではないですよね?
もしそうなるならやはりモニタを買うしかないのでしょうね・・・

ハンネ忘れた #2142 bxvF113M | URL | 2010.01.21 16:43

良かった

俺の使っているモニターもF端子が無いのでガッカリしてましたが、アンテナケーブルが無くてもPS3のケーブルを介しても出来るんですね!

これはもう絶対に買うぞw

組長 #2511 - | URL | 2010.02.27 12:34

マジですか!

アンテナ端子が無くて絶望していました。
早速つけてみますw

bacerker #2931 7yu2AX4I | URL | 2010.04.18 13:03

△page top

コメントの投稿

※連投、なりすましはIPアドレスで分かります。

△page top