fc2ブログ
08« 2023 / 09 »10
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.

PSP-23 (にーさん)

PSP・NGPを応援していこう!というブログです。PSP・PS3・NGPなどの最新情報から噂まで、浅く広く取り扱っています。

最近のコメント

今日は

カテゴリ

月別アーカイブ

おすすめ

ブログについて

爆速動作、torne(トルネ)の高性能が話題に 

sce04.jpg
2010年3月発売予定:■PS3用地デジチューナー「torne(トルネ)」
2010年3月発売予定:■PS3(250GB) 地デジレコーダーパック(torne トルネ同梱)

1月21日に、報道関係者向けに「torne(トルネ)」が公開され、
その高性能さが絶賛されています。


高画質版

【紹介記事】PS3地デジチューナー「torne」、名前の由来は「撮るね」と「トルネード」

名前の由来になっているトルネードのように、まさに爆速で動いています(・∀・)
デジタルテレビを持っている方はよくお分かりでしょうが、
番組表(EPG)は普通こんなに速く閲覧できません。
展示の段階では架空の番組を表示しているため、実際より速くなっている
可能性もありますが、どちらにせよレコーダーの中では
群を抜いて速いです(´▽`)

インターフェイスもゲーム機ならではのカラフルかつ
見やすいものになっています。


▼どうしてこんなに動作が速いのか

PS3が使っているCPU「CELL(セル)」のたまものだと言われています。
一般のテレビ・レコーダーには、パソコンのような高性能なCPUは
積まれていません。
高い処理性能をもつPS3(CELL)だからこそ、です。


今回の体験会のレポートが各所であがっています。
ぜひ確かめて下さい。

【AV Watch】PS3用地デジチューナ「torne」を体験してみた
-驚異的な動作速度。人気番組一目でわかる「トルミル」


【電撃オンライン】ヤバイヤバイ速い!
PS3の地デジレコーダー・torneを体験してきたよ



▼チェックしておきたいこと一通り

○できること

・デジタル放送の視聴・録画
・内蔵・外付けHDDへの録画
 (HDDの登録は最大8台、同時接続は4台まで)
・VHF/UHF端子を持たないディスプレイでの使用
・ゲーム等をしながらの録画
・番組表(EPG)
・番組検索、予約録画
・PSPへの転送(ダビング10)
・録画した番組のシーンサーチ
・録画したPS3でしか番組は再生できないが、LANケーブルを使い
 別のPS3に再生できる権利を移すことができる
・番組の録画時間に上限なし
・気になった情報をすぐにインターネット検索(見ながらネット)
・人気番組のチェック(トルミル表示機能)
・アップデート



×できないこと

・アナログ放送、BS放送、CS放送、データ放送の受信
・2番組同時録画
・チャプター、CMカット、CMスキップ、機能
・ウォークマン・携帯電話への転送
・ゲーム画面やアナログ放送の録画
・ディスク(DVD・BD)へのコピー
・録画中に、"torne"(トルネ)で別の番組を視聴すること
 (シングルチューナーのため)
・録画したPS3以外のPS3での再生、
 番組の入ったHDDをPCなどに繋いで再生すること
・DLNA

※アップデートで変わる可能性があります


なにかあればコメント欄まで!

できないことも多いような気がしますが、普通に使うだけなら
まず問題ないでしょう。
注意点をあげるなら、裏番組の録画ができないこと。

データ放送も私はあまり使わないですし、テレビを見ながら
ネットにつなげる機能で十分カバーできます。
DVD・ブルーレイに焼くことはできませんが、外付けHDDで十分です。
個人的には、編集してディスクに焼くくらい好きな番組なら、
パッケージで買いますね(´▽`)

"torne"(トルネ)の機能について詳しく知りたい
 こちらのヘルプページで詳しく確認できます。
 どんどん書き足されています。

torne(トルネ)公式サイト


■Amazon:
100114_torne_a.jpg
torne(トルネ)
PS3(250GB) 地デジレコーダーパック
2010年3月発売予定

■関連記事:
SONYからのメール 「torne(トルネ)はVHF/UHF端子を持たないディスプレイにても映像を映すことが可能です」
PS3地デジチューナー「torne」、名前の由来は「撮るね」と「トルネード」
PS3で地上デジタル放送の視聴・録画が可能に! 『torne(トルネ)』、2010年3月発売
関連記事

△page top

2006年より6年間、ありがとうございました♪

コメント

無題

録画失敗したらトレネとつぶやく

名無しさん #2150 - | URL | 2010.01.22 16:20

無題

【電撃オンライン】ヤバイヤバイ速い!
PS3の地デジレコーダー・torneを体験してきたよ

のリンクが
hthttp://news.dengeki.com/elem/000/000/229/229935/

になってますよ。
正しくは
http://news.dengeki.com/elem/000/000/229/229935/
ですね

マミースカイ #2151 1AmbBLcA | URL | 2010.01.22 19:35

無題

こりゃすごい。笑

デザインもいいですね

523 #2153 - | URL | 2010.01.22 20:21

無題

すごいですね!  ますます欲しくなりました。

のり #2155 - | URL | 2010.01.23 00:31

無題

ちょうど今BDレコーダ欲しかったけど、こっち買おうかなぁ~
1万でTV録画できるし デザインも地味だけどシンプルなので何処でも合いそう。

EVo #2156 0MXaS1o. | URL | 2010.01.23 01:56

無題

HDがFAT32形式しか対応してないので、
ファイル容量的に 録画時間が唯一 心配だったんですが、
「録画時間に上限はなく、ファイルサイズの制約を
受けない方式で保存します。」と書いてたので、
安心しました。買い決定です!

撮る撮る #2157 amLqyMso | URL | 2010.01.23 05:33

無題

同じCELLつんでるREGZAよりEPGの表示が速いな

名無しさん #2158 - | URL | 2010.01.23 08:31

無題

出来ないことも多々あるけど値段を考えると中々のコストパフォーマンスですね。
デジタルレコーダー持ってない方にはかなり魅力的だから結構売れそう。

名無しさん #2159 - | URL | 2010.01.23 08:37

先に体験版等のダウンロードのスピードを改善してくれ。
Xboxより遅すぎる。

the game #2160 - | URL | 2010.01.23 09:51

録画しながら別番組見れないって…

たか #2161 - | URL | 2010.01.23 10:35

無題

これ、やばくない?
ありがとう、PS3!

ぼんちあげぽーたぶる #2162 - | URL | 2010.01.23 18:10

HDD

HDDをPS3でどうやって拡張するの 私のは40ギガのタイプ。増やしたい
良い方法教えてください

HDD #2163 - | URL | 2010.01.23 23:35

>マミースカイさん

お久しぶりです♪

ご指摘ありがとうございます!^^;
訂正させてもらいました。

にーさん #2164 - | URL | 2010.01.23 23:50

>たかさん

これはtorne(トルネ)だけの問題ではなく、全てのシングルチューナーのレコーダーに共通することです。
ダブルチューナーであれば、地デジを見ながら別番組の録画もできますが、そこまでの機能は現在たった1万円では無理でしょうね。。

裏番組を録画することは頻繁にはないですし、価格との兼ね合いでSCEが決めたのでしょう。
すでにデジタルTVを持っている人は、裏番組の録画はtorneに任せられるので問題ないですしね。

にーさん #2165 - | URL | 2010.01.23 23:55

>HDDさん

PS3内蔵のHDDを別のHDDに換える方法もあります。
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/0611/11/news004.html

torneで利用するなら、HDDをUSBケーブルで直接PS3につなぐことで拡張できますよ。

にーさん #2166 - | URL | 2010.01.23 23:59

ありがとう

ありがとう

助かります #2167 - | URL | 2010.01.24 00:20

無題

マジでゲーム機越えてるな

 #2222 - | URL | 2010.01.28 16:35

無題

>>the game氏
PS3の体験版は音源ファイルが可逆圧縮のためにファイルサイズが大きいのでXBOXよりも遅いのは仕方ないかと・・・プロバイダの契約見直せばそれに応じて早くはなりますよ

名無しさん #2224 - | URL | 2010.01.29 00:06

△page top

コメントの投稿

※連投、なりすましはIPアドレスで分かります。

△page top