スポンサーサイト
--/--/-- --. edit
新しい記事を書く事で広告が消せます。
キングダムハーツBbS開発秘話、「はじめはPS2で開発しようとしていた」
2010/02/09 Tue. edit
▼インタビューより
・PS2で開発しようとしてた。BbSの開発を初めて半年後に、COMの依頼が来た
・開発の締め切りまで1年もなかった。けっこう無茶な量の企画やアクション・新要素が用意されてて無理だと思ってたが、開発が終われば全部入っていて削ったものは無い
・アクアのモーションを担当したのは男性
・規模で言うとHD機のゲームが作れるくらいの人数が関わっている
・KHの開発では、最後に必ずマジックが起きる
・ユーザーの反応も良くうれしい、ユーザーさんとの絆が出来た。次回作もがんばりたい
確かにボリュームは半端無かったです。
細部までキッチリ作り込んであり、よく詰め込んだなと思いました(´▽`)
そして『次回作』の言葉が!
一体いつ、どのハードで登場するのでしょう。
情報元:FF-Reunionさん
▼「キングダム ハーツ バース バイ スリープ アルティマニア」 2010年3月25日発売

■キングダム ハーツ バース バイ スリープ アルティマニア
商品情報より
3人の主人公でのシナリオの進めかたや、デッキコマンドの入手方法、ミニゲームの攻略法を詳細に解説しているのはもちろん、ふつうにゲームを遊んでいるだけではわからない各種データや、美しい3Dマップなど、プレイに役立つ情報が書内にギッシリと網羅されています。
さらに、『キングダム ハーツ』シリーズのファン必見のページも大充実。
数々の謎を解き明かすシナリオ考察、大量の点数の設定画を紹介するイラストギャラリー、さらなる謎に踏みこむ野村哲也氏インタビューなどなど、どれも見逃せない内容となっています。
本書を含めて計7冊ある『キングダム ハーツ』シリーズのアルティマニアのなかで、2番目の大ボリュームとなる600ページ超でお届けするこの一冊、どうぞご期待ください。
http://www.bent.co.jp/main/news/20100208.htm
発売日が3月25日に決定、表紙デザインとともに内容も公開されています。
一番よく登場する、メインキャラクター6人が描かれていますね。
シナリオ考察、野村さんインタビューも気になるところ。
ゲームのボリュームを考えると、600ページ超・シリーズ2番目の分厚さも納得です。
・Amazon
コメント
まず358とcodedをPSPでリメイク
無題
お~!欲しいです!
値段が高そうですね(笑
無題
1と2と358daysとcodedをぜひPSPで出して欲しいです。
無題
名無しさんの意見し賛成!!
でも次回作はPS3のKH3っぽいですよね。
無題
3が出るのはいったい何年後なんだろうか…
リメイクとか簡単にいわないでくださいね^^
無題
他の作品もPSPに移植して欲しいですね~
コーデットとかはフルリメイクで
いや、ちょっとPSP用に作り直すだけでいいです
| h o m e |